1: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:01:40.58 ko+MMZkw0
これマイニングPC組んだら不労所得いけるんちゃうか?
31: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:09:35.42 ID:X8UQ2MEw0
>>1はなんのグラボ使ってるん?
33: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:10:03.63 ko+MMZkw0
>>31
3080やで
3080やで
3: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:02:24.22 ID:frW9yiNb0
すごい
6: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:02:56.30 ID:EJJnqlRC0
マザボとかよく買えたな
11: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:03:38.42 ko+MMZkw0
>>6
ゲーム目当てで去年末に買ってたんや
ゲーム目当てで去年末に買ってたんや
7: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:03:01.84 ID:zNXZcZz1M
なお電気代
9: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:03:31.26 ID:96reHzul0
電気代でアウツ
12: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:03:40.35 ID:E+7ZFtHa0
年間30万か
電気代がどれぐらいかやなぁ
電気代がどれぐらいかやなぁ
13: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:04:28.21 ID:EJJnqlRC0
マイニング用のマザボやなくて普通のマザボか
16: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:05:13.68 ko+MMZkw0
>>13
ああそや、マイニング用のPCやない
ああそや、マイニング用のPCやない
34: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:10:07.43 ID:EJJnqlRC0
>>16
グラボ一枚でようそんないったな
RTX3080くらい?
グラボ一枚でようそんないったな
RTX3080くらい?
41: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:12:09.84 ko+MMZkw0
>>34
せやで3080や
せやで3080や
50: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:13:02.08 ID:EJJnqlRC0
>>41
ええ時期に買ってたな
マザボも含めて今やと買えへんで
ええ時期に買ってたな
マザボも含めて今やと買えへんで
15: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:05:08.24 ID:zG0Fa+KRp
どういう仕組みなのか未だにわからん
ウェブマネーとかとは何が違うんや
ウェブマネーとかとは何が違うんや
21: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:07:44.97 ID:EJJnqlRC0
>>15
簡単に言うと暗号化されたデータの処理を参加してくれた人のパソコンでやるんや
お礼にちょっとだけビットコインを貰うんや
簡単に言うと暗号化されたデータの処理を参加してくれた人のパソコンでやるんや
お礼にちょっとだけビットコインを貰うんや
28: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:08:59.86 ID:1mDcPHF5a
17: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:06:08.77 ko+MMZkw0
マイニングPC組んでる人やと一日で2万とか行くらしいやん
やばすぎひんか?働くのバカらしいやん
やばすぎひんか?働くのバカらしいやん
20: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:07:33.43 ID:LItpUOoJM
>>17
謎のガバガバ理論で草
掘り当てるコインがいくらくらいを想定してんのや
謎のガバガバ理論で草
掘り当てるコインがいくらくらいを想定してんのや
18: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:07:11.00 ID:ZEPQjKvQ0
ここまで証拠なし
38: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:11:51.41 ko+MMZkw0
44: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:12:35.35 ID:frW9yiNb0
>>38
しゅごい
しゅごい
19: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:07:23.94 ID:frW9yiNb0
ワイはGTX1060 6GBしかないがギリ毎日100円くらいいけるか?
電気代は飯を抜けばいい
電気代は飯を抜けばいい
32: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:10:03.62 ID:UgmIHpvN0
>>19
田島…
田島…
23: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:07:51.76 ID:47wZh+ID0
マイニングのやり方って何で学ぶん?
26: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:08:44.15 ID:frW9yiNb0
>>23
そういうウェブサービスがあるから自分にPCで勝手にやってくれるで
コインハイブ事件ってあったやろ?仕組みは同じや
そういうウェブサービスがあるから自分にPCで勝手にやってくれるで
コインハイブ事件ってあったやろ?仕組みは同じや
24: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:08:10.45 ID:JyzqsPhz0
78: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:17:51.92 ko+MMZkw0
>>24
ええな
これGPU何使っとるんや?
ええな
これGPU何使っとるんや?
101: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:21:11.81 ID:JyzqsPhz0
>>78
1660sが5枚
あとこれに3060tiを追加予定や
1660sが5枚
あとこれに3060tiを追加予定や
114: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:23:53.65 ko+MMZkw0
>>101
はえ~1660sでこんな感じなんかサンガツ
ツイで6枚刺して2万/日行ってた人おったんやけど何で組んでるんやろ、3080なんかいな
はえ~1660sでこんな感じなんかサンガツ
ツイで6枚刺して2万/日行ってた人おったんやけど何で組んでるんやろ、3080なんかいな
25: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:08:19.28 ko+MMZkw0
新事業と考えても初期投資100万も行かんし安すぎひんか?
まあグラボ手に入らんのやけど
まあグラボ手に入らんのやけど
85: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:19:11.41 ID:E+7ZFtHa0
>>25
これ新規事業にして経費でパソコン買えるかな?
これ新規事業にして経費でパソコン買えるかな?
35: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:10:15.51 ID:FjgOJNhr0
コインってどこから来るんや?
枚数自体が増えてるならコインの価値は下がる一方だよな?
枚数自体が増えてるならコインの価値は下がる一方だよな?
40: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:12:01.86 ID:EJJnqlRC0
>>35
ビットコインは2100万枚って決まってる
他のは決まってないやつもある
ビットコインは2100万枚って決まってる
他のは決まってないやつもある
53: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:13:17.25 ID:FjgOJNhr0
>>40
じゃあマイニングのコインは誰があげてるんや?
確率で消えるとかか?
じゃあマイニングのコインは誰があげてるんや?
確率で消えるとかか?
60: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:14:27.81 ID:8+jzZTnDM
>>53
有効になってないコインのハッシュがあってそれを掘り当ててる感じ
有効になってないコインのハッシュがあってそれを掘り当ててる感じ
71: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:16:19.67 ID:FjgOJNhr0
>>60
理論上2100万枚あるけどまだ見つかってないのがあるってことか
理論上2100万枚あるけどまだ見つかってないのがあるってことか
77: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:17:46.49 ID:EJJnqlRC0
>>71
そんな感じやな
そんな感じやな
67: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:15:40.58 ID:EJJnqlRC0
>>53
ビットコインは誰かが管理しとるわけやないんや
金鉱山みたいな山から金を発掘する感じに近い
ビットコインは誰かが管理しとるわけやないんや
金鉱山みたいな山から金を発掘する感じに近い
37: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:11:27.98 ID:aR3woGTS0
冬はまだええ
問題は夏やな
問題は夏やな
48: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:12:49.68 ko+MMZkw0
>>37
それやな
昨日日中の部屋温度20度行ってやばかったわ
夏場あかんかもな
それやな
昨日日中の部屋温度20度行ってやばかったわ
夏場あかんかもな
57: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:14:02.83 ID:5bdiiP3r0
>>48
暖房代浮くじゃん!やったな
暖房代浮くじゃん!やったな
63: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:15:07.29 ko+MMZkw0
>>57
マイニング始めてから暖房切っとるで
これもうwinwinやろ
マイニング始めてから暖房切っとるで
これもうwinwinやろ
81: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:18:24.01 ID:wYDL1PtN0
>>63
ええやん
ええやん
39: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:11:51.68 ID:Bdya0re7d
5年前マイニングやってて問題になった同僚おったわ
社員寮で光熱費の自己負担なかったからマイニングやってたらしいけど会社側にえぐい額の電気代の請求が来て発覚した
社員寮で光熱費の自己負担なかったからマイニングやってたらしいけど会社側にえぐい額の電気代の請求が来て発覚した
43: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:12:22.57 ID:EJJnqlRC0
>>39
かしこい
かしこい
46: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:12:41.93 ID:PMe9yS+00
>>39
クビ?
クビ?
76: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:17:36.07 ID:Bdya0re7d
>>46
そいつ仕事できる奴やから厳重注意で済んでたけど誓約書は書かされとったな
会社側も前例がなかったからどうするか結構もめたみたいやね
そいつ仕事できる奴やから厳重注意で済んでたけど誓約書は書かされとったな
会社側も前例がなかったからどうするか結構もめたみたいやね
109: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:22:54.99 ID:iaFMZnTzM
>>76
マイニングは露骨すぎるけど普段からハイスペックパソコン使いまくって電気使いまくりのやつもおるやろうし線引きは難しいわな
マイニングは露骨すぎるけど普段からハイスペックパソコン使いまくって電気使いまくりのやつもおるやろうし線引きは難しいわな
56: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:13:32.03 ko+MMZkw0
>>39
草
アカンやろ
草
アカンやろ
64: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:15:09.99 ID:5bdiiP3r0
>>56
2年くらい前にちょっとやっててすぐ飽きたけど今PC側のマイニングソフトなに使えばええんや??🤔🤔
2年くらい前にちょっとやっててすぐ飽きたけど今PC側のマイニングソフトなに使えばええんや??🤔🤔
83: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:18:49.99 ko+MMZkw0
>>64
適当にググってからナイスハッシュって奴つこうとる
適当にググってからナイスハッシュって奴つこうとる
86: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:19:15.09 ID:5bdiiP3r0
>>83
それ使ってたわ笑
今でもそれでええんやなサンキュー
それ使ってたわ笑
今でもそれでええんやなサンキュー
52: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:13:06.59 ID:FEJkZ75WM
メインpcで掘りながら普通にゲームとかできるんか?
62: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:14:40.34 ko+MMZkw0
>>52
流石にゲームは無理や、っていうかマイニングしながらやったことない
若干効率下がるけど動画は見れる
流石にゲームは無理や、っていうかマイニングしながらやったことない
若干効率下がるけど動画は見れる
54: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:13:17.36 ID:PZjGTXBG0
儲けるにはやっぱマイニングや
72: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:16:32.94 ko+MMZkw0
なおワイにマイニングの話振られても答えられんわ
ガチガチの初心者や
ガチガチの初心者や
75: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:17:32.05 ID:XETE7N7f0
電気代とどっこいなるみたいな話聞くことあるけどどうなんやろ
91: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:19:39.15 ID:ttKGqHuC0
>>75
ビットコインだと80万円以上がボーダーと聞いた
ビットコインだと80万円以上がボーダーと聞いた
96: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:20:15.62 ID:JwEIwXy5M
すげえな
頭エエ人多そうやけど統計学とかの知識いらんの?
頭エエ人多そうやけど統計学とかの知識いらんの?
104: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:22:00.56 ko+MMZkw0
>>96
ワイなんも頭つかっとらんで
マイニングソフトが勝手にやってくれとる
効率が良いらしいOCとかPLかけたくらいやな
ワイなんも頭つかっとらんで
マイニングソフトが勝手にやってくれとる
効率が良いらしいOCとかPLかけたくらいやな
106: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:22:16.37 ID:JwEIwXy5M
>>104
ほーんなるほど
調べてみるわサンガツ
ほーんなるほど
調べてみるわサンガツ
110: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:23:09.85 ID:vpC+jaX70
20万利益でたら止めとけよ
確定申告しないとあかんくなる
確定申告しないとあかんくなる
117: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:24:38.72 ID:BRNJcaDj0
>>110
コインのまま持ってればセーフ
コインのまま持ってればセーフ
118: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:24:43.68 ko+MMZkw0
>>110
20万であかんのか
覚えとくやでサンガツ
20万であかんのか
覚えとくやでサンガツ
125: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:28:16.69 ID:asP95NN00
マイニングって要はそれぞれが勝手に金を刷ってるんやろ?
インフレえぐすぎて個人なんてまるでついて行けないことにならんのか
インフレえぐすぎて個人なんてまるでついて行けないことにならんのか
127: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:29:03.38 ID:93EmiQQc0
>>125
そうでもない
大して量掘れないからな
それとは別に乱高下してるけど
そうでもない
大して量掘れないからな
それとは別に乱高下してるけど
108: 風吹けば名無し 2021/02/13(土) 08:22:48.01 ID:lfmSqXbEp
電気代、こわれる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613170900/
コメント