1: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 22:54:04.833 5oMOQ55K0
馬鹿なことをと思ってる
2: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 22:55:08.388 5oMOQ55K0
でももうウンザリなんだ…許してくれ
3: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 22:57:44.216 ID:1HEeM8ojM
32歳にもなって・・・
6: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:00:04.104 5oMOQ55K0
>>3
すんません…こんなつもりなかったんです…
すんません…こんなつもりなかったんです…
4: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 22:57:49.781 ID:7Uzs3tEZ0
何の仕事?
8: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:01:20.801 5oMOQ55K0
>>4
食品関係の対応
マーケティングやらなんやらが本社でカスタマー対応とかを自分たちがしてる
食品関係の対応
マーケティングやらなんやらが本社でカスタマー対応とかを自分たちがしてる
5: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 22:59:40.499 ID:kOJi4c2Tr
おれも転職したい
9: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:01:43.311 5oMOQ55K0
>>5
本気でしようって思ったらしようぜ
本気でしようって思ったらしようぜ
7: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:00:30.393 ID:Zf/FzneS0
俺は来週面接
10: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:02:20.788 5oMOQ55K0
>>7
俺も昨年末は面接アンド面接だった
ようやくあの就活地獄から抜け出せたのに
俺も昨年末は面接アンド面接だった
ようやくあの就活地獄から抜け出せたのに
11: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:04:21.340 5oMOQ55K0
一生職だと思い希望をもって入社したんだ
ちなみにこんな早期転職を考えたのは未払いがすぐにあって軽く伺ったらもうモラハラ地獄よ
ちなみにこんな早期転職を考えたのは未払いがすぐにあって軽く伺ったらもうモラハラ地獄よ
12: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:05:05.616 ID:YbaF+2dx0
未払いて
14: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:09:49.324 5oMOQ55K0
>>12
割としっかりしてる会社だと思ってた
初任給がまず遅れたんだよね
それに関しては登録云々が少し遅れたとかですぐに払われた
でも残業代支払われてない、それどころかタイムカードが定時退社にされてた
試用期間だし強くは言えないんで上司に軽く伺ったら会議組まされて延々人格否定されたよ
割としっかりしてる会社だと思ってた
初任給がまず遅れたんだよね
それに関しては登録云々が少し遅れたとかですぐに払われた
でも残業代支払われてない、それどころかタイムカードが定時退社にされてた
試用期間だし強くは言えないんで上司に軽く伺ったら会議組まされて延々人格否定されたよ
13: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:06:15.755 ID:1HEeM8ojM
労基に相談だ
16: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:12:35.065 5oMOQ55K0
>>13
相談はした
社内規定とか言える範囲で伝えたらバッチリ違反してると確認した
辞めたら労基挟んで残業代の請求するつもり
相談はした
社内規定とか言える範囲で伝えたらバッチリ違反してると確認した
辞めたら労基挟んで残業代の請求するつもり
15: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:11:08.707 ID:FEDgzegS0
何県?
リクナビエージェントとは散々色々聞いて聞いて1ヶ月ぐらい、
結局オメーの家の近くの案件はうちは持ってないとか抜かしやがった
さすがくそのリクナビだと思ったわ
ハロワ以外だ
リクナビエージェントとは散々色々聞いて聞いて1ヶ月ぐらい、
結局オメーの家の近くの案件はうちは持ってないとか抜かしやがった
さすがくそのリクナビだと思ったわ
ハロワ以外だ
17: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:14:11.477 5oMOQ55K0
>>15
福岡
リクナビのエージェント登録したけど面談日程遠いから今からマイナビも登録する
福岡市ではないから求人数のことを思うといっそ越してしまおうかなぁ
福岡
リクナビのエージェント登録したけど面談日程遠いから今からマイナビも登録する
福岡市ではないから求人数のことを思うといっそ越してしまおうかなぁ
18: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:15:50.164 5oMOQ55K0
リクナビそんなよくないのかなあ
エンエージェントも申し込んでみとくか
エンエージェントも申し込んでみとくか
19: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:19:07.464 ID:FEDgzegS0
>>18
東建コーポレーションとかUTエイムとか夢真とか
優良企業が何年も求人してるよ
東建コーポレーションとかUTエイムとか夢真とか
優良企業が何年も求人してるよ
20: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:22:58.913 5oMOQ55K0
>>19
俺も就活の時見たよー
というか6年前くらいにも転職はしたことあったけどその頃からずっとあるよなあの辺
俺も就活の時見たよー
というか6年前くらいにも転職はしたことあったけどその頃からずっとあるよなあの辺
21: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:24:56.604 5oMOQ55K0
無料のまま見れる求人だとあんまり期待できんよな
だから成功報酬渡してでも良い企業に巡り合いたくてエージェント頼んだんだけど
だから成功報酬渡してでも良い企業に巡り合いたくてエージェント頼んだんだけど
22: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:28:51.113 ID:78jGmPS70
俺も転職しようと思ってるがどのサイトがいいか分からんな
23: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:29:29.495 ID:NVjd2eVd0
やりたいようにしてみろよ
24: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:31:47.480 5oMOQ55K0
>>22
ハロワとかめんどくせって思ってたが今度は見てみようとおもうから一緒に見ようぜ
ワンチャンはたらいくとかアリかもしれん
>>23
頑張ります
次の会社では何も不平不満言わずやります
ハロワとかめんどくせって思ってたが今度は見てみようとおもうから一緒に見ようぜ
ワンチャンはたらいくとかアリかもしれん
>>23
頑張ります
次の会社では何も不平不満言わずやります
27: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:36:54.836 ID:78jGmPS70
>>24
ハロワ登録したけどちょっと時間経つと登録更新だかなんだかをしなきゃいけないらしい
更新はその度にわざわざ行く必要があると
ハロワ登録したけどちょっと時間経つと登録更新だかなんだかをしなきゃいけないらしい
更新はその度にわざわざ行く必要があると
29: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:40:10.898 5oMOQ55K0
>>27
その時間ってそんなに短いスパンだっけ
前に聞いたことはあるけど覚えてはない
最寄りのハロワが求人30分しか閲覧できないから正直嫌なんよなぁ
その時間ってそんなに短いスパンだっけ
前に聞いたことはあるけど覚えてはない
最寄りのハロワが求人30分しか閲覧できないから正直嫌なんよなぁ
31: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:44:59.323 ID:78jGmPS70
>>29
二ヶ月毎って言ってたようなどうだったか
登録番号もらったらお家で見りゃおk
俺は結局何も見てないけど
二ヶ月毎って言ってたようなどうだったか
登録番号もらったらお家で見りゃおk
俺は結局何も見てないけど
33: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:46:18.223 5oMOQ55K0
>>31
まあ外出して求人申し込みするのは面倒よな
地元求人ははたらいくとか見てみるわ
まあ外出して求人申し込みするのは面倒よな
地元求人ははたらいくとか見てみるわ
30: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:42:07.249 ID:bsvcqikJ0
エージェントはやめとけ
クソ求人しか持ってこない
あと面接のボーダーラインが厳しくなる
クソ求人しか持ってこない
あと面接のボーダーラインが厳しくなる
32: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:45:24.388 5oMOQ55K0
>>30
とにかく早く転職したいんで利用できるもんは全部利用しようと思ったんすよ
自分でも応募するべ
とにかく早く転職したいんで利用できるもんは全部利用しようと思ったんすよ
自分でも応募するべ
34: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:51:35.742 5oMOQ55K0
とりあえず仕事億劫だわ
なんなら30日前予告で金だけもらって解雇して欲しい
なんなら30日前予告で金だけもらって解雇して欲しい
35: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:54:44.616 ID:AkZUa9yG0
そんな会社あるんだな
36: 風吹けば名無し 2021/02/03(水) 23:58:44.834 5oMOQ55K0
>>35
杜撰な会社はあるにはあるが残業代未払いとか人生初で俺も驚いてる
杜撰な会社はあるにはあるが残業代未払いとか人生初で俺も驚いてる
37: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:05:50.386 851iHw1i0
仕事も待遇も別に不満ないのに
直属の上司に嫌われたがために仕事やってらんなくなるの面倒
残業代払わないけど残業する事を美徳としてるのこの時代でもいるんだな
直属の上司に嫌われたがために仕事やってらんなくなるの面倒
残業代払わないけど残業する事を美徳としてるのこの時代でもいるんだな
38: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:08:21.948 ID:YyY0aXQu0
残業代でないけど家に居場所ないから会社にいる管理職とかな
39: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:11:17.618 851iHw1i0
>>38
じゃあてめぇだけ無賃残業してろと思う
試用期間のペーペーが触れちゃいけないことだったんだろうけど
今じゃ何を言っても言わんでも否定されるから我慢しても絶対キャリアアップないわ
じゃあてめぇだけ無賃残業してろと思う
試用期間のペーペーが触れちゃいけないことだったんだろうけど
今じゃ何を言っても言わんでも否定されるから我慢しても絶対キャリアアップないわ
40: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:12:06.700 ID:UQzeJ3T7p
食品メーカーの個人客対応?
エージェント辞めろとか言ってる奴はクソ担当がついたから本人がくそだったかのどちらかだぞ
結婚はクソだからやめろと言うのと大差ない
俺はエージェントでいい感じに転職できた
エージェント辞めろとか言ってる奴はクソ担当がついたから本人がくそだったかのどちらかだぞ
結婚はクソだからやめろと言うのと大差ない
俺はエージェントでいい感じに転職できた
42: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:15:27.054 851iHw1i0
>>40
個人客だね
仕事自体は好きなんだけどね
エージェント転職って働きながら?どれくらい時間かかった?
個人客だね
仕事自体は好きなんだけどね
エージェント転職って働きながら?どれくらい時間かかった?
41: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:14:18.030 ID:zow9Qeri0
去年整理解雇になった現無職だけど未払い残業代の回収に関して労基はなにもしてくれないぞ
43: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:17:33.790 851iHw1i0
>>41
俺は念のため会社のタイムカードとは別に自分で取ってるんだけどね
モラハラ発言とかもいきなりのことで録音は無理だったけど後でメモもしてる
それでも請求できなかったらまあいいわ
俺は念のため会社のタイムカードとは別に自分で取ってるんだけどね
モラハラ発言とかもいきなりのことで録音は無理だったけど後でメモもしてる
それでも請求できなかったらまあいいわ
44: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:24:06.981 ID:zow9Qeri0
>>43
えっと
間違ってたら申し訳ないけど、労基署は法律に違反してたり、各種手続きが違ってる時に経営者に対して是正の勧告をしてくれるだけだよ
えっと
間違ってたら申し訳ないけど、労基署は法律に違反してたり、各種手続きが違ってる時に経営者に対して是正の勧告をしてくれるだけだよ
46: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:26:37.482 851iHw1i0
>>44
別に指導入るだけでもいいけどね
相談した時はある程度証拠揃えておけば退職後に未払いの残業代請求くらいはできますよーって言われたよ
別に指導入るだけでもいいけどね
相談した時はある程度証拠揃えておけば退職後に未払いの残業代請求くらいはできますよーって言われたよ
47: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:26:52.230 ID:4o8wh84Va
エージェントは就職先からエージェントへの金払いがいい会社を紹介してくるからやめとけ
50: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:29:54.767 851iHw1i0
>>47
俺もまだ利用出来てはないから分からんけど
見れる求人が増えるだけでも可能性広がるから損ではないと思うんすよ
俺もまだ利用出来てはないから分からんけど
見れる求人が増えるだけでも可能性広がるから損ではないと思うんすよ
52: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:32:13.668 ID:4o8wh84Va
>>50
エージェント使ってるところは広告も出してる
損だよ
エージェント使ってるところは広告も出してる
損だよ
49: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:28:37.542 ID:zow9Qeri0
結論、労基署は何もしてくれなかったよ
弁護士さんに相談したほうがいいってアドバイスはくれたけど
その後、相談と着手金無料の弁護士法人に依頼して未払い残業代と和解金ゲットできた
弁護士さんに相談したほうがいいってアドバイスはくれたけど
その後、相談と着手金無料の弁護士法人に依頼して未払い残業代と和解金ゲットできた
51: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:30:53.424 851iHw1i0
>>49
おー結局ゲットできたんやね
っぱ弁護士よ
おー結局ゲットできたんやね
っぱ弁護士よ
53: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:32:55.227 ID:zow9Qeri0
>>51
ほんとそれ
弁護士って最強なんだなって実感した
ほんとそれ
弁護士って最強なんだなって実感した
55: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:39:23.761 ID:moGQaJON0
同い年だな
書類選考どこもうからんわ
書類選考どこもうからんわ
56: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:42:40.411 851iHw1i0
>>55
職歴ガチャガチャなら前前職より以前はいっそ誤魔化せば
わざわざ金かけて調べる企業もほぼないし
職歴ガチャガチャなら前前職より以前はいっそ誤魔化せば
わざわざ金かけて調べる企業もほぼないし
57: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:42:58.233 ID:Xo0RXudZ0
岐阜の田舎だけどテレワークしてる仕事に転職希望
求人は少ないしあってもクソだけど、コロナのお陰でこっちも、
テレワークしてるか?とかウェブ面接してるか?とか当然のように聞けるから案外コロナに感謝してる。
まだなんも応募してないけど。
求人は少ないしあってもクソだけど、コロナのお陰でこっちも、
テレワークしてるか?とかウェブ面接してるか?とか当然のように聞けるから案外コロナに感謝してる。
まだなんも応募してないけど。
58: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 00:55:25.702 851iHw1i0
>>57
うちの会社も半分テレワーク
今時どこもそうよな
うちの会社も半分テレワーク
今時どこもそうよな
59: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 01:01:41.884 ID:Xo0RXudZ0
>>58
だよね。
手書きの履歴書しか受け付けないとかいう会社は、
あーダメなとこだなwって思っちゃう
だよね。
手書きの履歴書しか受け付けないとかいう会社は、
あーダメなとこだなwって思っちゃう
60: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 01:03:59.672 851iHw1i0
>>59
さすがにそんな企業は落とされても悲しくないw
履歴書職歴書ぜんぶワードエクセルで作ってる
ある程度ソフト使えるってアピールにもならんアピールにもなるしね
さすがにそんな企業は落とされても悲しくないw
履歴書職歴書ぜんぶワードエクセルで作ってる
ある程度ソフト使えるってアピールにもならんアピールにもなるしね
64: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 01:08:10.892 ID:moGQaJON0
職歴いじったが工場系の求人がない
散々パワハラ受けたから工場は避けたいのはある
散々パワハラ受けたから工場は避けたいのはある
66: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 01:10:59.408 851iHw1i0
>>64
工場と言えど様々だからね
コロナ開けたら工場系は増えそうではある
工場と言えど様々だからね
コロナ開けたら工場系は増えそうではある
69: 風吹けば名無し 2021/02/04(木) 01:13:10.929 ID:Xo0RXudZ0
コロナで仕事が休みの時にハロワ行ったら今は職務経歴書一枚でいいって言われたわ。
2枚がデフォだと思ってたけど、どうせ読まないから一枚でいいとアドバイスしてくれたハロワの職員(非正規)は有能
2枚がデフォだと思ってたけど、どうせ読まないから一枚でいいとアドバイスしてくれたハロワの職員(非正規)は有能
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612360444/
コメント