1: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:24:16.67 piTZdW2Rp
大学受験がいかに無意味かよくわかる

2: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:25:05.29 ID:qqSFriqQ0
どんなお仕事なん?😎

5: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:25:56.88 piTZdW2Rp
>>2
超一流メーカーの工場作業員😤

6: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:27:03.67 ID:uMwqIBOL0
>>5
工場!?ww

7: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:28:02.24 piTZdW2Rp
>>6
日本の頂点だからか
組合も福利厚生も最強やで😉

10: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:28:29.67 ID:V1TDx+Or0
>>5
いつもありがとうな

3: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:25:34.87 ID:oLfRS6zha
勉強しなくてもワイは1000万稼ぐで
大切なのは知識じゃ無く思考なんだよ

4: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:25:56.42 ID:A1yqJx8W0
すごいやん

8: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:28:15.91 ID:ZoLvE8v20
工場って馬鹿にされがちだけど結構稼いでるやつ多いからなぁ
侮れないんだよ

11: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:28:49.41 ID:7zQs1+xkM
メンテスタッフとかか?

12: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:29:17.87 piTZdW2Rp
ちゃうちゃう副班長

13: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:30:19.82 ID:oLfRS6zha
工場はガチで大切やな
高収入なのも頷ける

14: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:30:23.50 ID:5dY2IwHa0
トヨタか?
ワイのトッモも子会社おるけど20歳にして400万いきそうや

15: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:32:06.53 piTZdW2Rp
10代にしてそれに気づけた僕が勝ち組になれたのも残当😤

17: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:34:54.97 ID:xGgSGx2yd
おバカでもとりあえず工業高校に行けば稼げるってよく聞くわね
ワイは中卒だけど🤪

18: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:37:22.07 ID:00BB2IkN0
早めに工場でも社会出てさっさと結婚すりゃよかったわ

19: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:37:24.35 ID:xoEnUWQs0
年取ってからは伸びないけど変則勤務あるしな

20: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:38:50.94 ID:rQlwH+vr0
35までフリーターだったワイと同じで草w

21: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:40:30.23 ID:aV7aAG9d0
偏差値50くらいの体育会系ならマジでそういう道よさそう
バカにも耐性があり、学力で無双できる
就職も完璧

23: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:45:49.16 ID:8FmxRoqBd
こういうの詳しくないんやが工場系の仕事ってAIに乗っ取られたりしないの?

24: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:45:56.74 ID:RMPG+V2M0
700万か
介護のワイと同じやんけ

25: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:46:05.56 ID:LnZKJdJY0
工場勤めを馬鹿にするわけではないが、収入どうこうではなく、10代後半から定年まで工場勤めとか考えただけでゾッとする
そんな人生はなんのために生まれてきたか俺だったら自問自答して若い頃を過ごすに決まってる

26: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:46:51.83 ID:RMPG+V2M0
>>25
別に趣味を謳歌すればええやろ
金がなければ何もできんし

28: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:48:28.48 ID:LnZKJdJY0
>>26
人それぞれ考えがあっていいと思うが俺だったら心が絶対納得しない

27: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:47:41.92 ID:ElQBPtJd0
>>25
そういうのは遅くても高校で卒業しとけ

29: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 05:49:17.72 ID:aV7aAG9d0
>>25
しっかり稼いでアフターを遊び倒すだけでも
働いた分おつりがくるやろ

40: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 06:00:12.83 ID:ZGFNR2mVa
私文の俺はどうすりゃええんや?大企業無理なら地元の公務員でこどおじすれば金貯まると思ってるんやけど

45: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 06:05:48.08 ID:bOnOzjkL0
陰気な奴多いよな

48: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 06:06:42.77 ID:EqZq0oNT0
最近工業で働こうかなって思ってる
年収400万だと聞くし一気に上級国民になれるわ

49: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 06:09:41.88 ID:7B9GYRjGr
大学受験から逃げ出すようなイッチでも勝ち組って勘違いできる良い職業よな

51: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 06:12:25.25 ID:mbGObnw+0
実際700万も貰えるのは一部やぞ
高卒の作業員なんて出世とかもないし一生汚い工場で単純労働や

54: 風吹けば名無し 2022/11/11(金) 06:17:33.46 ID:EdcMdqdZM
工場で働く奴おらんかったらこの国一気に終わるからよう頑張っててえらい

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668111856/